授業支援
読書感想文を書こう!|まだ間に合う、意外に簡単!楽しい!読書感想文の書き方
教員免許と司書教諭と司書の資格を持つ現役学校司書がお届けする「お役立ちサイト」です。 学校司書が認知されていない頃から地道な活動で、ようやく学校のチームの一員に。明日から使える実践やダウンロードできる資料も満載です! […]
授業で学校図書館をなかなか使ってもらえない!|学校司書さんのストレス解消。高学年でも図書の時間は取れる!
教員免許、司書、司書教諭の資格を持つ現役学校司書がお届けする【お役立ちサイト】です。「学校司書」が認知されていない頃から地道な活動を続け、ようやく学校のチームの一員に!実践例やダウンロードできる資料が満載です。 なぜ高 […]
図書の時間って何するの?|現役学校司書が詳しく解説します
「図書の時間」とは、1クラス単位で図書館にやってきて、学校司書がいる学校は、学校司書が読み聞かせや本の紹介を行い、子どもの読書や選書の時間を取って、本の貸し借りを行う、読書推進・読書指導・授業支援の時間のことです。 図書 […]
思考ツールで課題設定 | 学校図書館に常備して、先生方も使えるように、学校司書さんから発信しましょう。ダウンロードできます。
「課題解決」には、まず【課題設定】が必要です。 学校図書館に調べ学習用の【思考ツール】と【調べ学習カード】をプリントして、自由に使えるよう置いておきましょう。 使い方の例も一緒に置くと、子どもたちの「やってみたい!」気持 […]
【家読(うちどく)のすすめ】
学校図書館の読書推進のためにも、学校司書さん、発信しましょう!家読カードDLできます。
教員免許と司書教諭と司書の資格を持つ、現役学校司書です。「学校司書」が認知される前から地道に活動し、ようやく学校のチームの一員に。明日から使える実践やダウンロードできる資料が満載です! 【 家読(うちどく) 】とは【 お […]
【読書への壁が高い子に】
現役学校司書が実践した、子どもへの本の手渡し方!
教員免許、司書、司書教諭の資格を持つ、現役学校司書がお届けする【お役立ちサイト】です。学校司書が認知されていなかった頃から地道な活動で、ようやく学校のチームの一員に!実践とダウンロードできる資料も満載です。 学校司書の大 […]
【図書の時間】学校司書に 丸付け・丸投げでもいいじゃないですか!?
図書の時間に1年生から6年生と特別支援級と、全学級が週に1度やってきます。 先生によっては、テストの丸つけや連絡帳を書く方もいらっしゃるし、他の「仕事」をしなくても、子どもを連れて来た後は司書にお任せ、という先生もいらっ […]
【高学年にも「図書の時間」を!】学校図書館の時間を早々に卒業してしまうのはもったいない!
高学年の「図書の時間」の獲得の方法から実践をお伝えします! 教員免許、司書、司書教諭の資格を持つ現役学校司書がお届けする【お役立ちサイト】です。「学校司書」が認知されてない頃から地道な活動を続け、ようやく学校のチームの一 […]
読書感想文の記事をアップしました
読書感想文を書くことは大切です。「読書は鏡」なので、本をじっくり読むということは、「自分自身をじっくり読み解く」ことにつながります。 本を紹介しましょう。課題図書だけではありませんし、物語だけでもありません。 学年別の「 […]
【読書感想文の本 学年別 司書のイチオシ】ネタ切れで困っている学校司書さん必見!
夏休み前の特別貸し出し期間(通常より貸出期間が長く、借りられる冊数も多い)には、学級単位で図書館に来て、夏休みのための本を借りてもらうよう,、先生方に声をかけましょう。 学校図書館に来たら、自由研究に役立つ本や読書感想文 […]